日頃お世話になっております!
さて、今回はタイトルのとおり業務用ヒートポンプ「アクア」のご紹介です
ある温泉設備の一角に増設する形で設置しました。
地下水(20度前後)から採熱し、貯湯槽内部のお湯(40度前後)の温度を引き上げる(50度以上)ことに成功しました!
簡単に設備をご紹介しますね
こちらがヒートポンプ本体
で、こちらが分流コントローラー
熱交換器(アクア冷熱特許)
全体図①
全体図②
とまあこんな感じです(わかりづらいですよね汗
通常の温泉施設などに導入されている設備と簡単に比べてみます
通常設備 |
灯油でお湯を沸かす |
灯油代がバカにならない |
有資格者の常駐が必要 |
灯油タンクが必要 |
ヒートポンプアクア |
電気で熱交換 |
電気で熱移動採熱するだけなのでオトク |
資格者常駐必要なし |
電気なので灯油タンク必要なし |
大まかにはこのようなメリットがあります。
大型施設の方必見です!