初期費用0円で
未来の安心を支える家づくりを
売電価格が下がっていてもメリットがあるの? と疑問をお持ちの方もいるかと思います。
しかし現在、電力会社から購入する電気料金は上昇傾向にあり、導入費用も下がっていることから、経済メリットは大きくなっています。
また、太陽光発電は、近年増えている災害の対策としても期待されている設備です。
そんな太陽光システムを、住宅ローンとは別にリース契約することができるサービスです。
サービスの特徴
太陽光発電のメリットは、電気を買わないから光熱費が安くなること、そして余った電気を販売することで収入を得られることです。
「SIソーラー・ゼロ」は、太陽光発電の設置に必要な設備を住宅ローンとは別に10年間のリースを活用することで、マイホーム予算に負担がなく、さらに支払い期間終了後(11年目以降)はお客様の試算としてそのまま設備の利用ができる、お得な新提案です。
メリット
-
- 発電した電気は自宅にて自家消費。余った電力は売電できる
- 停電時・災害など万一のときも自家発電できると安心
- 住宅ローンの借入が少なくなり資金計画がラク
- 大容量設置でも0円。たくさん載せただけお得
- 太陽光の予算を充てることで理想の土地が選べたり、外構、内装にもこだわれる
リースの特徴
リースを使った場合のメリット
- 住宅ローンとは別で利用できるため、資金計画が立てやすい。
- 金利変動がないため、長期間の支払いでも安心で経済効果が試算しやすい。また、金利がかからないため将来の不安も少ない。
- リース費用に固定資産税が含まれるため追加の支払い負担が少ない
- リース期間中はリース会社が保険料を払うので安心。利用者は太陽光システムの保険に加入しなくてよいのでお得
リースとローンの違いについて
リース契約 | ローン契約 | |
所有権 | リース会社 | ユーザー |
支払期間 | 10年 | 概ね35年 |
ユーザーが支払う金額に含まれるもの | 商品代金・固定資産税・動産総合保険料 | 元本・利息 |
支払金額の見直し | リース期間中はリース料金の見直しはない | 変動金利の場合は、見直しの可能性あり |
商品の維持管理責任 | ユーザー | ユーザー |
中途解約 | 不可 | 一部繰上げ返済や一括返済ができる
※手数料がかかる場合がある |
期間満了時の取り扱い | ①買取 ②再リース ③終了 から選択
※買取は2カ月分リース料にて |
特になし |
終了時の取り扱い | リース物件の返還
※取り外し費用、開口部などの修繕費用、返還費用はユーザーが負担 |
Q&A
サービス内容やリースについて
Q.誰でも利用できますか?
A.住宅ローンを利用して、戸建て住宅を新築する場合に限りご利用いただけます。あわせて、リース会社の審査がありますので審査結果によってはお断りをさせていただきます。
Q.保証期間は何年ですか?
A.太陽光パネル320wは出力保証25年、製品保証10年。400wは出力保証35年、製品保証25年。パワーコンディショナーは10年間。通信ユニットとモニタ故障時の費用はお客様のご負担になります。
Q.リース期間完了後も継続して利用できますか?
A.機器をリース料金2カ月分の金額で買取いただくと、継続してご利用いただくことが可能です。
発電量と収入について
Q.季節や天候によって発電量は変わりますか?
A.変わります。日照時間が短い秋・冬は少なく、長い春・夏には多くなります。さらに建物に起因する、設置エリア、設置方向、設置角度、日照条件、天候、気温等でも発電量は変動します。
Q.雪が積もる地域でも大丈夫?
A.積雪に対しては施工する屋根材や屋根勾配により変わりますが、多雪施工に対応した金具のご用意があります。ただし、雪がパネルから滑り落ちることを想定して、隣地との距離を空ける、また、玄関上部にはバルコニーや下屋を設けるなど、安全に配慮して計画をお願いします。